【PR】当ページにはプロモーション広告のリンクが含まれています
※記事で使用中の画像は変更となる可能性があります。最新情報は公式HPでご確認ください。
\今なら35%割引/

「OBREMO(オブレモ)の安全性はどうなの?」
「食いつきは良いの?」
「フード診断」を受けることでき、4種類の中から愛犬に最適なフードを特定できるのが大きな魅力です。
他のドッグフードと比べて安全性はあるのか・・・
実際のOBREMO(オブレモ)の食いつき、口コミや評判はどうなのか知りたい。

OBREMO(オブレモ)を試した、編集長の近藤です!
この記事はOBREMOの安全性、食いつき、におい、口コミを公式サイトよりも詳しく解説しています。
OBREMO(オブレモ)の安全性をすぐに見たい方はこちら>>>
OBREMO(オブレモ)を最安値の買い方を知りたい方はこちら>>>
OBREMO(オブレモ)はどんなドッグフード?
OBREMO(オブレモ) 基本情報
おすすめ度 | ![]() |
食いつき度 | ![]() |
原材料・成分 | ![]() |
コスパ | ![]() |
総合評価 | ![]() |
価格 | 通常価格: ・鶏肉フード:5,410円 ・馬肉フード:6,107円 ・まぐろ&たらフード:5,428円 ・いわし&たらフード:5,752円 定期初回: ・鶏肉フード:3,516円 ・馬肉フード:3,970円 ・まぐろ&たらフード:3,528円 ・いわし&たらフード:3,739円 |
---|---|
対応年齢 | 成犬・シニア犬用 (鶏肉のみオールステージ) |
原産国 | 日本 ※馬肉は除く |
内容量 | 800g |
目的 | 総合栄養食 |
タイプ | ドライ |
主原料 | 鶏肉フード:鶏肉、大麦、玄米 馬肉フード:馬肉、大麦、玄米 まぐろ&たらフード:魚、大麦、玄米 いわし&たらフード:魚介類、大麦、玄米 |
カロリー | 365kcal / 100g |
購入先 | 公式サイトはこちら |
編集長のOBREMO(オブレモ)の評価:4.5
OBREMO(オブレモ)は保存料・着色料・香料を使わず、皮膚トラブルを予防することができます。
- 良質なたんぱく質が豊富
- アレルギー対策が行える
- 人工添加物不使用
各特徴を詳しく解説していきますね!

どうして良質なタンパク質が良いの?
特徴① 良質なたんぱく質は毛並みを良くしてくれる!
もともと犬は、肉食のためタンパク質が重要な栄養素なのです。
OBREMO(オブレモ)には、新鮮な国産生肉(馬肉は除く)を100%使用しています。

どうして毛並みが良くなるの?

良質な動物性たんぱく質を食べていると毛並みが良くなりますよ。
OBREMO(オブレモ)には、良質なたんぱく質が豊富に含まれているので、上質な毛並みの維持ができますよ!

どうしてアレルギー対策ができるの?
特徴② 小麦、大豆、乳製品、トウモロコシ、ジャガイモ、牛肉、豚肉を含んでいません!
OBREMO(オブレモ)ではフードに含まれているお肉の種類を単一にしており、わんちゃんに合ったお肉のフードを選ぶことができるためです。
鶏肉・馬肉・まぐろ&たらがあり、愛犬が好むお肉を選択できます。
OBREMO(オブレモ)は小麦、大豆、乳製品、トウモロコシ、ジャガイモ、牛肉、豚肉を含んでいません。

食物アレルギーのワンちゃんにも安心してあげれますよ!

どうして人工添加物は良くないの?
特徴③ 人工添加物は健康に影響を及ぼすことがある!
海外産ドッグフードのなかには毒性の強い添加物が使用されていることもあり、わんちゃんの健康を害する恐れがあります。

どうして人工添加物を入れるの?
海外産フードは何週間も高温のコンテナ船で輸送されることがあるため、製品の劣化や酸化を防ぐために添加物を入れるのです。

OBREMO(オブレモ)は、保存料を含まない無添加ですので安心してワンちゃんに食べさせることができますよ!
愛犬の健康維持をさせたい方はOBREMO(オブレモ)がおすすめ!
\今なら35%割引/

OBREMO(オブレモ)の安全性はどうなの?
OBREMO(オブレモ)は人工的な着色料・香料不使用なので安心!
OBREMO(オブレモ)は、自然に近い食材だけを使い、病気や老化につながる可能性のある着色料・香料は一切使っていません。
OBREMO(オブレモ)原材料

ここでは、「OBREMO(オブレモ)」の中でも4種類あるフードの一つ、「鶏肉フード」の原材料と安全性について評価します。
原材料 | 鶏肉、大麦、玄米、鰹節、ビール酵母、大麦ぬか、米油、黒米、赤米、卵黄粉末、発酵調味液、はと麦、あわ、きび、ひえ、大根葉、昆布、ごぼう、人参、キャベツ、乳酸菌、セレン酵母、白菜、高菜、パセリ、青じそ、ミネラル類(貝殻未焼成カルシウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅、炭酸マンガン)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール) |
---|
OBREMO(オブレモ)は、ヒューマングレード(人間が食べる食品と同等の品質基準)の原材料を使用しているので安心です。
愛犬の健康維持をさせたい方はOBREMO(オブレモ)がおすすめ!
\今なら35%割引/

OBREMO(オブレモ)の成分はどうなの?
OBREMO(オブレモ)の成分はバランスが良い!
OBREMO(オブレモ)成分

成分 | 代謝エネルギー363kcal、タンパク質18.8%以上、脂質10.6%以上、水分10.0%以下、粗繊維1.2%以下、灰分4.2%以下 |
---|
OBREMO(オブレモ)は、たんぱく質と脂質をバランスよく配合されています。
愛犬の健康維持をさせたい方はOBREMO(オブレモ)がおすすめ!
\今なら35%割引/

うちの愛犬にOBREMO(オブレモ)は合っているの?
OBREMO(オブレモ)は小型犬の成犬からシニア犬が対象!

- 成犬(1歳~)
- 老犬(7歳以降)
- アレルギーのある犬
- 避妊、去勢中の犬
- 妊娠中の犬
OBREMO(オブレモ)は小型犬の成犬からシニア犬が対象となっています。

OBREMO(オブレモ)の口コミはどうなっているの?
OBREMO(オブレモ)の口コミ(良い口コミ・悪い口コミ)を検証!

うちの子の場合、口が小さいからなのか、そのままだとちょっと硬めで食べにくそうなのでお湯でふやかしたり、チュールをトッピングしたりして与えています。
これまでいろんなフードを試しましたが、OBREMOさんに変えてからは便の質が解消し、健康的な目元を維持できていて、とても安心しています。
引用元:公式サイト
家のフローリングが足跡だらけになるくらい肉球を舐めるので、獣医の先生に相談したところ「添加物を避けた方が良い」とアドバイスをもらい、フードを見直しました。
過去に他社の無添加フードを試すも、美味しくないのか、なかなか食べてくれず・・・
他に良いフードがないか探していたところOBREMOと出会いました。
切り替えて3ヶ月になりますが、毎日もりもり食べてくれています!
蒼汰は鶏肉が好物なので、鶏肉フードを茹でたササミをトッピングして与えています。
肉球を舐める癖も気にならなくなり、大変満足しています。
引用元:公式サイト
高齢によるものか、ある日からフードを食べなくなってしまい、脱水傾向で体重も減っていく一方でした。
このままご飯を食べない状態が続くと思うと不安でたまらず、高齢で体力も弱っているのもあって無添加のフードを探していたところOBREMOに出会いました。
食べてくれるか心配でしたが、試しに手のひらに乗せてあげてみたところパクパクと食べてくれました!
食べる量は多くはありませんが、品質が安全なものですし、調整して注文できるので定期購入しています。
今では食欲も戻り、元気にごはんを食べられるようになってすごく感謝しています。
引用元:公式サイト
OBREMO(オブレモ)の悪い口コミ・良い口コミまとめ
Amazon・楽天・SNSの中からOBREMO(オブレモ)の口コミを調査しました。
口コミの多くは「食いつきがよい」「喜んで食べるようになった」「涙やけが改善した」などの良い口コミが多く見られました。
本当にOBREMO(オブレモ)は愛犬に合うのか?と思っている方もいるかと思います。

そこで当サイトでは、食いつき、におい、体調の変化、価格などの購入前に知りたい口コミをまとめました。
タップすると気になる口コミをすぐにチェックできますよ!

食いつきはどうなの?
OBREMO(オブレモ)を食べた82%が食いつきが良かったと回答!
編集部がネット調査にて、OBREMO(オブレモ)の食いつきに関する調査を12名に行いました。
OBREMO(オブレモ)の食いつき調査

12名の飼い主のうち82%がいつものドッグフードより食いつきが良かったと答えています。

OBREMO(オブレモ)を30日間食べたわんちゃんの食いつき体験レポートを紹介します!
OBREMO(オブレモ) 30日間体験レポート チワワ3歳
OBREMO(オブレモ)に切り替えたきっかけ:ドッグフードを食べない
これまでに色々なドッグフードを試しましたが、新しさから初日は食べてくれますが、2、3日経つと食べなくなるという問題がありました。
OBREMO1日目
初日には新しいフードに対して警戒していたようでしたが、なんとか全て食べてくれました。
食事後に体調が変わるようなこともなく、いつも通りで、それには安心しました。
ただ、明日も引き続き食べてくれると良いのですが、、
OBREMO2日目
2日目になると食べなくなるフードが多かったのですが、今回はOBREMOの量を増やしても食べ続けてくれました。
これまでのフードと比べて食べ方が異なり、食欲が増したように感じました。
OBREMO10日目
1週間が過ぎると、少し飽きてきたのか食べる量が減ってしまいましたが、私の子犬はお湯をかけて柔らかくすると食べやすいようです。
急に食べなくなることもあるため、これからも続けて食べてくれることを心から願っています。
OBREMO20日目
移行期間が終わり、今ではOBREMOだけを食べていますが、食べる姿が活発でとても喜ばしいです。
以前は常に少食で、食事量の目安に達しないことが一般的でしたが、最近では追加の要求も増えてきました。
OBREMO30日目
1ヶ月間のうち、少し食べるのが難しくなる時期もありましたが、食感を調整することでそれを乗り越えることができました。
味自体は気に入っているようで、ふりかけなどを追加しなくても食べてくれます。
初めて、長期間続けられそうなドッグフードに出会えたようです。
\今なら35%割引/

OBREMO(オブレモ)の香りはどうなの?
OBREMO(オブレモ)は他のフードに比べて、においが良い
編集部がネット調査にて、OBREMO(オブレモ)のにおいに関する調査を12名に行いました。
OBREMO(オブレモ)の香り調査

12名の飼い主のうち82%がにおいが良かったと答えています。

どうして香りがいいの?

OBREMO(オブレモ)は厳選した新鮮な素材を使っているので、素材本来のにおいがあるのです!
また、においに関して、尿や便のにおいが気にならなくなったという口コミもありました。
OBREMO(オブレモ)は乳酸菌を増やしてにおいにアプローチ!

OBREMO(オブレモ)は乳酸菌を入れて善玉菌を増やして、便や尿のにおいにアプローチしているのです!
\今なら35%割引/

OBREMO(オブレモ)を食べた後の体調の変化はどうなの?
OBREMO(オブレモ)を食べた89%が体調が良かったと回答!
編集部がネット調査にて、OBREMO(オブレモ)を食べた後の体調に関する調査を12名の飼い主に行いました。
OBREMO(オブレモ)の食べた後の体調の調査

12名の飼い主のうち89%の犬が体調が良くなったと答えています。

OBREMO(オブレモ)を食べた後の体調がどうなるか、ドッグフード相談所の飼い犬が実際に食べて検証してみました!
ウンチはツヤツヤで調子が良い!軟便や嘔吐など悪い変化もありませんでした!

どうしてよくなったの?
OBREMO(オブレモ)はヒューマングレード(人間が食べる食品と同等の品質基準)の原材料にこだわっており、悪い添加物が入っていないからです!
\今なら35%割引/
口コミを検証して分かったOBREMO(オブレモ)のメリット・デメリット

OBREMOを購入した方の口コミを参考にメリットとデメリットをまとめました。
- 国産生肉100% ※馬肉は除く
- ノンオイルコーティング
- 無添加で安心
- 定期購入でお得
- タンパク質源が単一
- 市販に比べて高い
- 取扱は通販のみ
- 小粒で食べ応えが少なめ
市販のドッグフードと比べると価格帯は高めですが、無添加や国産生肉100%使用(馬肉は除く)など、安全性の高いフードをあげたいという方におすすめです!
OBREMO(オブレモ)を実際に買って検証してみました!


OBREMO(オブレモ)のパッケージはシンプルでおしゃれなデザインで好感がもてました!

パッケージの裏はOBREMO(オブレモ)のこだわりの原材料の説明が書いてあります。
原材料と成分もしっかり記載があります!

パッケージの側面には給与量が子犬・成犬・シニア犬別にそれぞれ記載があります。
愛犬の年齢を考えてドッグフードを調整するのが簡単ですよ!

賞味期限がパッケージの裏に記載されています。

パッケージの裏には原材料の記載があります。

パッケージの裏には成分の記載もあります。

パッケージはジッパーが付いているため、保存容器に入れなくても保管することができますよ!

OBREMO(オブレモ)を開封すると、良い風味のにおいがフワっとします!
このにおいですと愛犬も喜んで食べてくれるでしょう。

愛犬用のドッグフードの容器にOBREMO(オブレモ)を入れてました。
円形になっているので、小型犬のチワワ・トイプードル・ミニチュアダックスフンドでも食べやすいですよ!

OBREMO(オブレモ)を1円玉と比較してみました。
思ったよりも食べやすいサイズですよ。

OBREMO(オブレモ)と1円玉の厚みを比較してみました。
食べやすいサイズになっています。
\今なら35%割引/

OBREMO(オブレモ)の料金は高いの?
OBREMO(オブレモ)は安全性にこだわったドッグフードの中では安い!

OBREMO(オブレモ)と同じように安全性にこだわったドッグフードの価格を比較してみました。
OBREMO(オブレモ)ドッグフード料金比較
ドッグフード名称 | 内容量 | 価格 | 1g当たりの価格 |
---|---|---|---|
OBREMO(オブレモ) | 800g | 3,516円 | 4.3円 |
金の旨味(チキン) | 500g | 2,200円 | 4.4円 |
(税込) ※最新の価格については、各HPをご参照ください
比較したドッグフードの中では1g当たりの価格では一番安くなっています。

公式サイト・アマゾン・楽天どこで買うのがお得なの?
【最安値比較】アマゾン・楽天よりも公式サイトが一番安い!

OBREMO(オブレモ) 最安値比較(公式・アマゾン・楽天)
公式サイト | Amazon | 楽天 | |
---|---|---|---|
定期購入 | 鶏肉フード:3,516円 馬肉フード:3,970円 まぐろ&たらフード:3,528円 いわし&たらフード:3,739円 | 鶏肉フード:6,632円 馬肉フード:7,488円 まぐろ&たらフード:6,655円 いわし&たらフード:7,052円 | ー |
通常購入 | 鶏肉フード:5,410円 馬肉フード:6,107円 まぐろ&たらフード:5,428円 いわし&たらフード:5,752円 | 鶏肉フード:6,981円 馬肉フード:7,882円 まぐろ&たらフード:7,005円 いわし&たらフード:7,423円 | ー |
送料 | 600円 ※初回無料 | 無料 | ー |
(税込) ※最新の価格については、各HPをご参照ください。
OBREMO(オブレモ)は公式サイトからの購入が断然お得!
初回送料無料なので、おすすめですよ。
\今なら35%割引/

OBREMO(オブレモ)の購入の流れはどうなっているの?
OBREMO(オブレモ)の購入の流れ

Step1
愛犬にあったフード診断を行います。
Step2
フード診断の結果を確認します。
Step3
注文の流れとなります。

どうしてフード診断が必要なの?

わんちゃんにも個体差があり、どのようなフードが体に合っているかは異なります。OBREMO(オブレモ)では健康状態もしっかり把握し、おすすめのフードを提案してもらえます。
\今なら35%割引/

2回目以降はどうなの?
お届け間隔は2週間ごとになります。
お届け頻度を変更したい場合は、お問合せフォームまたは電話で問い合わせましょう。

愛犬の食べる量に合わせてお届け日を設定できますよ!

定期購入すると割引になるの?
OBREMO(オブレモ)は定期購入すると35%割引になります!
OBREMO(オブレモ)の定期コースは、2回目以降もずっと35%オフで購入することができます。
1袋あたりの価格
鶏肉フード:5,410円
馬肉フード:6,107円
まぐろ&たらフード:5,428円
いわし&たらフード:5,752円
⇩
鶏肉フード:3,516円
馬肉フード:3,970円
まぐろ&たらフード:3,528円
いわし&たらフード:3,739円
(35%割引)

送料はかかるの?

送料は初回は無料となっており、2回目以降は600円かかります。

支払い方法はどうなっているの?

支払い方法は3つから選べます。
・クレジットカード
・Amazon Pay
・GMO後払い
\今なら35%割引/

OBREMO(オブレモ)は1日どれくらいの量をあげたらいいの?
OBREMO(オブレモ)の1日の給餌量
OBREMO(オブレモ)が推奨している1日の給餌量にこちらになります。

体重 | 1~2歳 | 3~6歳 | 7歳以上 |
---|---|---|---|
1~3kg | 36-81g | 30-69g | 26-59g |
4~6kg | 101-137g | 85-116g | 74-100g |
7~9kg | 153-185g | 130-157g | 112-135g |
10~12kg | 201-230g | 170-195g | 147-168g |
13~15kg | 244-272g | 207-230g | 178-199g |

避妊・去勢後の給餌量はどうしたらいいの?
避妊・去勢後のOBREMO(オブレモ)の量は通常より-10%程度に!
避妊や去勢をしたわんちゃんは、活動量が減るため通常の給餌量よりも10%少なめが目安となります。

他メーカーのフードから切替はどうしたらいいの?
他メーカーのフードから切り替えるときは少量ずつあげるのがポイント

今使っているフードからOBREMO(オブレモ)に切り替える際には、最低10日間ほどかけて徐々に慣らしていくことが推奨されています。
OBREMO(オブレモ):今のフード | |
---|---|
初日 | 1:9 |
5日後 | 5:5 |
10日後 | 完全移行 |

いきなり新しいフードに切り替えると犬の胃腸に負担がかかることがあります。少しずつ量を調整して移行してくださいね。
\今なら35%割引/

OBREMO(オブレモ)は涙やけに効果はあるの?
食べ物が原因の涙やけにはOBREMO(オブレモ)が効果的!

OBREMO(オブレモ)が涙やけに効果的なのは食べ物が原因の場合のみ!

どうして効果があるの?
OBREMO(オブレモ)のドッグフードは人工添加物を一切使用していないため、涙やけの対策に適しています。
涙やけは、特定の食品添加物に対する犬の反応と関連があると一部で考えられています。
したがって、人工添加物を含まないフードを選ぶことで、涙やけのリスクを低減することが可能です。
これにより、愛犬の目の周囲の健康を保つのに役立ちます。
\今なら35%割引/
OBREMO(オブレモ)を食べない場合

OBREMO(オブレモ)は食いつきがいい口コミが多いのですが、なかには食いつきが良くないわんちゃんもいます。
OBREMO(オブレモ)の匂いが苦手な場合
OBREMO(オブレモ)は4種類(鶏肉・馬肉・魚)ありますので、においが気に入らなかった場合には購入した種類以外のフードを試すのがおすすめです!
また、これまで香料など添加物の匂いに慣れているわんちゃんもいます。

今使っているフードからOBREMO(オブレモ)に切り替える際には、最低10日間ほどかけて徐々に慣らしていきましょう!
粒の大きさや硬さが気に入らない場合
OBREMO(オブレモ)は小粒なため噛みにくい、硬いと感じるわんちゃんもいます。
そのような場合は、ぬるま湯でわんちゃんが食べやすい硬さにふやかすと食べやすくなって食べてくれる子も多いです。
【購入前にチェック】気になるQ&A

OBREMO(オブレモ)を購入する前に、賞味期限や保存方法など知りたいことが多いという方も多いでしょう。
Q&A方式でお答えします。
知りたいことをクリックするとすぐに見れますよ!
Q&A① OBREMO(オブレモ)の賞味期限
A. OBREMO(オブレモ)の賞味期限は製造から15カ月です。
開封後は4週間を目安に使い切るようにしましょう。
Q&A② OBREMO(オブレモ)の保存方法
A. OBREMO(オブレモ)は未開封・開封後に関わらず、高温多湿と直射日光を避けた涼しい場所に保管しましょう。
夏場は室内でも暑くなりやすいため、エアコンのきいた涼しい部屋での保管が好ましいです。
冷蔵庫に保管したい場合は、1食分をジップロックなど小分けできるものに入れ、野菜室に入れましょう。
一度冷蔵庫から出すと結露がついてカビやすくなるため、再び冷蔵庫に入れるのはおすすめできません。
Q&A③ OBREMO(オブレモ)はどこで買える?
A. 公式でOBREMO(オブレモ)を購入できるのは、公式サイトとAmazonです。
ペットフード専門店やペットショップなどには置かれていないので、注意が必要です。
お得に購入できるのは公式サイトです!
Q&A④ OBREMO(オブレモ)はお試しはある?
A. OBREMO(オブレモ)にお試しはありません。
初回はお試しとして1袋が送られてくるため、食いつきが良くなかったり体質に合わなかったりしたら解約することができます。
OBREMO(オブレモ)を販売する株式会社エイチームの取り組み

OBREMO(オブレモ)は飼い主とペットに寄り添った商品を提供するサービスブランドであり、運営を行っているのは株式会社エイチームコマーステックです。
エイチームコマーステックは「みんなで幸せになれる会社にすること」「今から100年続く会社にすること」を経営理念に掲げています。
お客様の期待を超えた買い物体験を提供できるよう、ドッグフードのクオリティはもちろん、配送品質や販売方法など細かい点にもこだわっています。
OBREMO(オブレモ)まとめ
- 国産無添加
- 国産生肉100%(馬肉は除く)
- 乳酸菌を配合
- 単一タンパク質
- 小粒
- 定期購入で20%割引
OBREMO(オブレモ)はアレルギーを持っているわんちゃんでも食べられるよう、タンパク質源が単一となっています。
体質や健康状態に合わせてフードを選べるので、毛並みや目元ケアもできます。

タンパク源が単一なので、アレルギー持ちのわんちゃんでもぴったりのフードを選べる!
定期購入するといつでも20%オフで購入でき、毎日のごはんを無理なく健康的に変えられます。
気になる方はぜひ、OBREMO(オブレモ)のドッグフードを試してみてください。
\今なら35%割引/
OBREMO(オブレモ) 基本情報
おすすめ度 | ![]() |
食いつき度 | ![]() |
原材料・成分 | ![]() |
コスパ | ![]() |
総合評価 | ![]() |
価格 | 通常価格: ・鶏肉フード:5,410円 ・馬肉フード:6,107円 ・まぐろ&たらフード:5,428円 ・いわし&たらフード:5,752円 定期初回: ・鶏肉フード:3,516円 ・馬肉フード:3,970円 ・まぐろ&たらフード:3,528円 ・いわし&たらフード:3,739円 |
---|---|
対応年齢 | 成犬・シニア犬用 (鶏肉のみオールステージ) |
原産国 | 日本 ※馬肉は除く |
内容量 | 800g |
目的 | 総合栄養食 |
タイプ | ドライ |
主原料 | 鶏肉フード:鶏肉、大麦、玄米 馬肉フード:馬肉、大麦、玄米 まぐろ&たらフード:魚、大麦、玄米 いわし&たらフード:魚介類、大麦、玄米 |
カロリー | 365kcal / 100g |
購入先 | 公式サイトはこちら |
\今なら35%割引/
コメント